【開催レポート】2023年2月17日(金)~19日(日) 宮崎合宿
2月17日(金) 宮崎カントリークラブ
2月18日(土) UMKカントリークラブ
コロナ禍で長く遠方での合宿開催を見合わせてきましたが、2020年8月末の札幌合宿以来の合宿を開催しました。
参加者は、男性女性各3名ずつ。
最近は、レッスンの男女比率も変わってきて、女性が増えてきています。
合田プロは、羽田空港到着から、美女達に囲まれて、両手に花状態。
JAL便もANA便も大きな遅延無く宮崎に到着。
タクシーに分乗して、宮崎カントリークラブへ移動しました。
合宿を開催するのに重要なのは、初日の移動後にプレーが出来るかどうか、です。
宮崎カントリークラブは、空港から至近でそれを可能にしてくれるコースなので、今回の開催が叶いました。
朝の東京は寒かったけれど、スタート時の宮崎は青空が広がり、合田プロは半袖でスタートしました。
夜は、地元の方お勧めの地鶏と刺身が食べられる居酒屋で宴会後、釜揚げうどんのお店をハシゴして、強者は三次会もあったようです。
この日から「侍ジャパン宮崎キャンプ 2023」が始まったからか、繁華街は大賑わいでした。
2日目はUMKカントリークラブです。
宮崎カントリークラブは、女子プロの最終戦リコーカップ開催コースですが、こちらも毎年3月にアクサレディースを開催してるコースです。
今回は2コースとも女子プロの試合開催コースとなりました。
ホテルを出発するときは、ちょっと肌寒いくらいでしたが、スタート頃から上昇して20℃以上の予報に半信半疑なメンバーでしたが、スタート直後に半袖チェンジ!だったようです。
全国的に気温が高い天気予報でしたが、宮崎だから半袖だったんでしょうね~
夜は、宮崎牛の焼肉です。
色々な部位が順番に出てきて、最初は塩で、次はポン酢で、最後はタレで、締めに焼き飯とシャーベット、食べるのに夢中で写真撮ってないし(笑)
二次会はラーメン組とパフェ組が居て、最後の夜を満喫したようです。
3日目は帰京組、ゴルフ組、観光組、とそれぞれ自由行動でした。
朝から風が強くゴルフ組は苦労したようです。
観光組は、鵜戸神宮、青島神社を巡りました。
この強風、宮崎だけじゃなかったんですね。
朝から羽田空港の発着に影響があったようで、夕方の飛行機は1時間以上の遅延があり、結局JAL便は到着予定時刻に出発して1時間半遅れで羽田に到着しました。
でも翌日のニュースで福岡行きは着陸できず、関空で給油して羽田に戻ったのが夜中だったと知って、帰ってこられただけで良かった、と不満は一気に解消です。
来年の2月は、タイ合宿を開催します。
宮崎合宿とタイ合宿、毎年2月に交互開催したいと思ってます。
興味のある方は、お問い合わせ下さい。


-
2025/03/25
-
2025/03/16
-
2025/03/03
-
2025/02/10
-
2025/02/06