日比谷線・東西線「茅場町駅」 徒歩2分
超本格派インドアレッスンスタジオです。

Gスタジオ茅場町とは
グループレッスンではなくプライベートレッスンが受けられること、そして、ライフスタイルに合わせた練習時間が確保できることが、ゴルフ上達のために必要だと考えるのが『Gスタジオ』です。
Gスタジオ茅場町は、世界最高峰の弾道解析器「トラックマン」を、スタジオ内の2打席に完備したインドアゴルフスタジオです。
ご来店される御客様は、弾道解析器・トラックマンでのデータ分析のもと、熟練プロゴルファーによるプライベートレッスンが受けられます。
上達するために大切なことは環境が充実していることです
『Gスタジオ』は、プロゴルファー・合田洋が「ゴルフが上達するために必要な要素を網羅したい」と考えて発足させた会員制インドアゴルフスタジオです。
Gスタジオ茅場町では、スイングの向上に必要な弾道の可視化、打球の解析、クラブヘッドの動きの分析、スイング動画のチェック、トッププロとのスイングの比較など、あらゆることが行えます。
併せて、世界中のゴルフコースをシミュレーションラウンドすることが出来ます。つまり、実践的にコースのラウンドまで出来るインドアゴルフスタジオです。

苦手克服と上達の鍵は、レッスンと練習の積み重ねだと言えるでしょう。
Gスタジオ茅場町は「プライベートレッスンが受講できるスタジオ」として機能していますが、Gスタジオ八丁堀と同様に『練習会員』として御入会いただくことで、トラックマン打席での個人練習が行えるスタジオにもなっております。
練習会員は2打席あわせて50名様限定の少数会員制とさせていただいております。それは、プライベートレッスンを受ける皆さんが効率よく上達を図れる環境と、練習会員の皆さんが心地良く練習できる環境を整えたいと考えているからです。
実戦経験が豊富なプロゴルファーが、あなたのスイングを詳細にチェックして、上達への道のりを御提案させていただくと同時に、日々の練習方法をも示唆します。
更に、定期的なラウンドレッスンや合宿レッスンを企画随行させていただき、皆さんの上達を応援いたします。


世界最高峰の技術で弾道解析&スイング解析
『レーダー弾道解析器・トラックマン』
『トラックマン』は弾道解析器のなかで、誰もが認める世界最高峰の機材です。
Gスタジオ茅場町ならびにGスタジオ八丁堀は、『レーダー弾道解析器・トラックマン』を常備したインドアゴルフスタジオです。
もちろん、トラックマンと連動させ詳細にスイング動画を映し出し、スローモーションでのスイングチェックや、クラブ軌道のチェックなどが出来るようになっています。
Gスタジオのトラックマン打席は、他社スタジオのトラックマン打席とはクオリティが違います。ほかでは味わえないハイクオリティ・トラックマン打席で、さらなる上達を目指していただけます。

Gスタジオ茅場町 レッスンのご案内 ※レッスンは全てプライベートレッスンです。
料金
入会金 | 0円 |
プライベートレッスン料金(1回) | 8,500円(1回50分) ※打席料込 |
プライベートレッスン券(回数券) | 5回:35,000円(ご購入から1年間有効) ※打席料込 |
※ 料金は、全て税込です。
※ 現金かPayPayでお支払い下さい。
※ クレジットカードはご利用いただけません。
レッスンの予約について
西田幸一ゴルフレッスンと卯木栄一ゴルフレッスンを受講できます。
・予約システムにユーザー登録して、24時間好きなときに予約が出来ます。
・予約は15日前から。1回1時間、同時に最大3時間まで(1日に2時間まで)予約可能です。
・予約の時間を消化、もしくはキャンセルすると、次の予約が可能です。
練習会員入会について
入会希望の方は、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
入会には審査(面接)がありますので、ご了承下さい。
会員種別 | ブルー会員 | ゴールド会員 | ホワイト会員 |
入会金 | 0円 | ||
入会時費用(入会月と翌月分) | 33,000円 | 66,000円 | 44,000円 |
月会費(3ヶ月目以降) | 17,600円 | 34,100円 | 23,200円 |
基本利用時間(毎月1日から月末まで) | 15時間★ | 35時間★ | 無制限 |
★レッスン1回受講ごとに翌月に2時間の利用時間が付与されます | |||
予約可能時間数 | 1日2時間、同時に最大3時間まで | 1日1時間 | |
会員向けレッスン券(回数券) | 5枚:25,000円(ご購入から1年間有効) |
※ 料金は、全て税込です。
※ 入会時費用は、入会月と翌月分で、月途中入会での日割りはありません。
※ 入会手続き費用及び3ヶ月目以降の月会費は、現金、PayPay、振込でお支払い下さい。
※ クレジットカードはご利用いただけません。
こんな方におすすめ
【ブルー会員】 月毎のレッスンと練習をバランス良く行える最適プラン
レッスン&練習&リカバリータイム。身体を休める日を取ることも大切なのです。
【ゴールド会員】 三度の飯よりゴルフをしたいゴルファーにうってつけのプラン
練習特化型。レッスンと併せれば、ツアープロ以上の練習が出来てしまいます。
【ホワイト会員】 練習強度を低くして怪我を防止。初心者やリタイヤされた方に最適のプラン
一日のルーティーンにゴルフの練習を入れたい方に御奨めです。