お知らせ

NEWS

【開催レポート】2025年6月19日(木) 京カントリークラブ

今年は梅雨入りしたのに、雨は降らず真夏の様な暑さが続いていますね。☀️ 
そんな中、千葉県山武郡にある、京カントリークラブにラウンドレッスンで行って来ました。 
 
今回は、マンツーマンのラウンドレッスンという形で、その方がもう一人お連れになり、更に私も一緒にプレーさせていただきながらのラウンドとなりました。 
 
ゴルフは、練習で出来ていた事が、ラウンドになると出来なくなり😱、思ったような打球が打てなくなることが多いです。また、前回良かったのに今回は全く駄目になるということも多々あります。😭 
 
今日のラウンドにご参加していただいたお二人にも多くありました。 
これは、ゴルフはメンタルが大事なスポーツであるということです。色んな心理作用が働いて、練習で出来ていたスイングが出来なくなるということです。それに打ち勝つには、日頃の練習の積み重ねで💪、自信をつけていくことが大切なんだと思います。 
 
それともう一つ、アドレスが目標に対してスクエアに構えられていないことです。本人は、ティショットでフェアーウェイの真ん中に打とうと構えているつもりが、物凄く右を向いてしまっている、というようなことがビギナーの方には多くあります。 
要するに、右を向いているのに真ん中に打とうとするので、引っ掛けて打っている感じですね。でも本人的には、ど真ん中にボール打てたので、満足してしまうので、スタジオで上手く振れていたスイングが、ラウンドでは全く出ないという負のスパイラルに入ってしまっている感じです。 
 
今日のラウンドレッスンでは、スイングの技術的なこともそうですが、アドレスは、かなりしつこくうるさいほどチェックしました🧐 
ご自身でラウンドされる時も、クラブやアライメントスティックを利用して、アドレスの向きをチェックしてみて下さい。 
 
担当インストラクター
卯木 栄一
 
追伸 
今日は、お客様がクールカートでコース内乗り入れ可🤩に変更して下さいました。暑い中でもだいぶ楽にプレー出来たと思います。😁